プロレス
■No プロレス、No life. なのに8月一回も行かなかったよ!東京近郊の大会が、スケジュールが合わなかったり満席だったりと仕方のないことだったのですが、もう我慢の限界。小山へ!せっかくなので新幹線で! ■小山到着。観戦前に腹ごなし…ほう、小山うどんと…
■うーん、なんか今日はいまいち。一戦目の MIKAMI が精細を欠き、メインは引き分け防衛に終わる。ちょっと消化不良。 ■楽しそうだった太二の写真だけ貼っときます。
■KOD トーナメント、決勝戦みてきたよー。
■プロレスツアー初観戦、2日目行きましょー。
■夏のビッグマッチのメイン、KOD 王座戦の挑戦者を決める KOD トーナメント。ショープロレスの多いDDTにおいて、逆に白熱するシングル戦が多く出るこのトーナメントは必見。たとえ肘にヒビが入っていても、キャンセルせずに見に行きたい!というわけで行って…
■連休中、唯一のレジャーですよ!
■楽しかったー。写真は後日貼ります 貼りました。
■行ったでー。今日はとにかくマイケル・松永がサイコウでした!
■今月も後楽園。今回は久々に友人を連れて観戦へ。途中で友人の従兄弟に会ったり私の行きつけの焼き鳥屋の主人に会ったりと、妙な出会いをしつつホールへ。
■ロフトプラスワンでプロレスイベントがあるというので行ってきました。実はニコプロに加入しておらず、見たこともなかったのですが、まぁ鈴木健.txt さん主催なら面白いだろうと申込み。 そしてそれを裏切らない楽しいイベントでした。 ■以下写真とコメント…
■行ってきましたー。…って、これ書くのをずっと忘れていたので記憶が薄め。写真だけ貼る感じで。
■3連休も仕事がいっぱい、でもプロレスぐらい良いじゃない。 ■どれも良かったけど、ベストはニラvs飯伏かな? 竹下vsエンテツも良かったけど。HARASHIMA vs 坂口は、なんというか怖かった。坂口すごい、それに対応できる HARASHIMA もすごい。 ■なんか Airdr…
■土曜は普通にお勤め、日曜は夜勤という嫌な状況。せめて日曜昼間は好きなことを。というわけでプロレスへ。 ■今回、メインが KO-D シングルは行われないのでどうだろうと思ったのですが、心配は杞憂でした。マジな試合とギャグ試合のバランスが秀逸だった。…
■毎年恒例、人気投票 DDT48 の上位20位以内に入ったレスラーだけが参加できる大会。…その割にいつもはイマイチなのだけど今日は面白かった。特に福田 vs 竹下。竹下が「Future」と言われてるけどそれだけではDDT ではない。ディーノや高梨の系統と思われる福…
■DDT を 4 年ほど観ているけど、間違いなく面白い 2 大会のうちの一つ、戦略発表会の日なので行きました。(残りは King of DDT の一回戦)。
■プロレスこそ癒やし。 両国の後ということで全体的にグダってたけど、それはそれでゆるくて良かった。 ◆参考リンク ・公式記事 ・Extreme Party の記事
■このトークショー、結局全制覇してしまった。楽しいから問題なし。 ■今回は●関のトランポリンとか●●の使用料とかの話も良かったけど、やっぱりチーム・ドリフの仲の良さが観ていてほんわかとしました。 入江のバカ話、石井のトンデモ話は聞けたので、高尾く…
■なんか最近しょっちゅう行ってるような気もするけどまぁいいや。ストレス解消にはプロレス観戦です。 ■感想は…やはりメインかな。自分は入江は好きですが、まだトップではないと思っていたのです。だから今回の岡林戦で負けて、両国は岡林 vs HARASHIMA に…
■今は DDT にばかり通っているけど、元はノアファン、それも大の丸藤ファンの私。久々の、それも復帰試合みたいな記念モノではない丸 KEN 対決と聞いたら行かないわけに行かなかったんだぜ。
■もうしにそうなのでプロレスいきます。入江vs石井のせいか、すべてのタイトルマッチが行われるせいか、当日券のいい席が全然なかった…。 ■試合は…むしろ重大発表の方がメインとなった大会かな。光留・坂口 vs 彰人・竹下のタッグ戦は良かった。 ■写真は入江…
■DVD でしか見たことがなくて、一度生で観たかった工場プロレスに行ってきた! 初めて降りる昭和島駅(無人駅)から徒歩10分、ここが宮地鉄工所かー。 場所は違えど路上プロレスはもう結構見ているので新鮮味は少ない…と思ったのですけど、今回は素人である…
■今回のテーマはタッグ・マネージ(?)・友情。 第一部のゲストはモンスターアーミーよりアントーニオ本多と佐々木大輔。佐々木が喋ろうとするとかぶせるアントン。 第二部はスターダム、愛川ゆず季とロッシー小川。ゆずぽん来たわああ!!! 乾杯ぱい! 第三…
■ちょっと鬱鬱としていたのと、ドラファンで「地方の DDT は面白い」と言っていたのが気になって横浜へ。…横浜は「地方」ではないけど、まぁ後楽園や両国ではないってことで。 尻はなかったけどポロリはあったよ! ■写真は恒例、佐々木一等兵のドS劇場。 ■…
■時代が終わるのを観たよ。ありがとう、小橋。もうその言葉しか無い。 ■試合後に色々なサイトや書き込みを見たけど、しっくり来たのはカクトウログの記述。以下抜粋。 スタミナ不足を補うための8人タッグマッチと思わせておいての、まさかの試合出ずっぱり。…
■後楽園行ってきたー。今回は初めての生中継ということでどうなるかな、と思ったのだけどいつも以上でした。 ■第二試合 男色ディーノ&大石真翔 vs ケニー・オメガ&伊橋剛太。 この試合が生放送に耐えられるかどうかがポイントでした。それは以下サムライ TV …
■…ケニー、負けちゃった。最初から最後までケニーが終始攻めっぱなしだったと思うんだけどな…。フィニッシュ前のラリアットとかもすごかったんだけどな…残念。 写真は中盤のクロスボディ。入江いい顔w ◆参考リンク ・公式レポート3 ・たこ焼きマシン.com …
■高木大社長のトークショーへ。このイベントに参加したのは1年半前以来。ロフトプラスワンのトークショーは前回サイキックフォースのイベント以来、1ヶ月ぶり。 ■ノーツイートばかりの話題だったので何も書けないけど、楽しかった!帰りに次回 5/22 のチケッ…
■毎月恒例の後楽園。強風で寒かったので電車で。以下部分的な感想と写真。
■あんまり興味あるカードがなかったのと、仕事で忙しかったので行くつもりなかった。のだけど、仕事でストレス溜まり過ぎたので発散がてら後楽園へ。喜怒哀楽させてくれるプロレスはサイコウ。 ■第四試合 高木三四郎&愛川ゆず季 vs 男色ディーノ&世Ⅳ虎。大は…
■よっしゃああああ!! ケニーがついに、ついに、取ったぞおお!! 今日はあの両国に匹敵するすごい試合。最後は Brainbustaaaaahhhhh!!!!! を返し、追撃を狙いに来たジェネリコに片翼の天使、そしてピンフォール!! ■大ファンなので嬉しいです。素晴らしい…