プロレス見るついでに東北行ってきた(2/3)

朝、仙台。 早起きして朝風呂、これが楽しみで旅に出ている。さて出発。…と、目の前に凱旋門が。仙台には凱旋門があったのか…。

朝、松島。 どうしようか考えたが、20年前と同じコースをたどってみることに。ということでまずは松島駅

ここから松島海岸まで歩く。途中に「東北本線仙石線をつなぐ工事を行っております」の看板が。へー、つながるのか。帰京した後に調べたら、塩釜と高城町がつながるのね。松島海岸を避けるのは、地元の人と観光客を分けるためなのかな?

しばらく歩いたら「松島さかな市場」なる施設が。そういえば朝飯を食っていない。エネルギー補給せねば…ということで中の焼がきハウスに。うん、うまい。牡蠣も良いけど、おおぶりのホタテ、あと写真にないけどイカの一夜干しが良かった。…ただちょっと朝飯には量が多いな。げふ。

焼がきハウス

食べログ 焼がきハウス

しばらく歩いて松島到着。遊覧船に乗ることに。震災でどうなったかと心配でしたが、大部分の景観は無事の模様。でもところどころ松が剥げていたり地層がくずれていたり。感傷に浸っていると…超寒い。昨日はあんなに暑かったのに、今日は曇って気温低め。そこを海風が叩き付けるように吹いてきて寒い! せっかくの遊覧船だけど船室に戻る。

船から戻って松島海岸駅へ。この代行バスも今月までだとか。

昼、仙台。 代行バスに乗って石巻に行こうと思っていたのだけど、どうにも悔しいので昨日の牛タン屋・真助にリトライ。開店20分前に到着…すでに行列が。並んでいると、看板に電気が!

しかし開店30分ぐらいで消灯…これは厳しい。どきどきしながら待っていると、並び始めて30分ぐらいで着席できた。定食を注文していただく。うん、肉厚で旨い。テールスープもたっぷり。これはね●しとは違うなぁ。

ちなみに行列捌きが上手くいってないのは、店員さんの人数が少ないのもそうだけど、生牛タンの持ち帰りサービスもやっているためっぽい。行列店ではやってはいけないサービスなのではないかな。でもボトルキープの瓶とかもあったし、普段はアットホームな居酒屋風であって GW が異常なだけなのかも…。
<後日談> 帰京後にこの店を紹介してくれた同僚に話してみたら「え、何その店?知らんよ? おすすめしたのは太助(別の店)だよ?」と言われてショックなう…。
午後、青葉城跡。 イカと牛タンの腹ごなしに城まで歩く。公共交通を使うことも考えたのだけど、バスは観光客で満杯だし。年末に地下鉄東西線ができるみたいだけど、そうなると随分変わるのかな。
広瀬川の光景はいいよね。


で。急な坂道を登って「れっつぱーりぃ」をみたり。

ずんだ団子食ったりしました。(本当は水曜どうでしょうで食べてたのにしたかったけど、お椀一杯食うのは厳しかった…)

帰りに二郎を見つけました。

夕方、仙台 仙山線に揺られて到着。仙台では座れずに立ちっぱなしだったけど、どこかの駅で何とか着席、うとうとしていたら到着。…20年前に来た時もこうだったけか。当時は山形新幹線の開業で来たのだけど、すぐに引き返したので覚えていない…。

宿にチェックインしてから夕飯の店を探索。『ここ一軒で山形県』というキャッチフレーズが気になった山形長屋酒場にしようと思ったのだけど残念ながら満席。仕方がないのでいろいろ歩き回った結果、よさげに見えた花膳へ。
まずは山形なのでだし豆腐と芋煮。 松屋のだし牛めしが好物なのですが、よく考えたらあれってこの二大山形名物を混ぜたものなのかもねん。


あとは 山形麩の煮付けなどをもらいながら日本酒をがぶがぶ。良い気持ちになったので宿に帰って寝ましたとさ。