■秋の里山を観に湯沢へ。今年は紅葉が遅れているので少し遅めに来たぜ!
まずはロープウェイ…閉まってる! 11/11 から約1か月間、スキー場準備のためかお休みらしい。。いや、たしかにそういう期間があるのは見た気もするけど、紅葉シーズンまではやってると思うじゃない! …どーしよ。
ぎゃあ、ロープウェイやってない!もうスキーの準備期間に入ってる! pic.twitter.com/dRjVI2Hb6b
— フケ顔男爵 (@fukegao_d) 2024年11月24日
■昼、越後湯沢駅。この後にロープウェイに直行して閉まっているのを知る。
山の方を見ると、紅葉の裏、リフトの先には雪が見える。お休みでもまぁ仕方ないのかもしれない。。
まあもう山の上、雪降ってるもんなあ pic.twitter.com/m14aO7QXfh
— フケ顔男爵 (@fukegao_d) 2024年11月24日
とりあえず不動の滝に行ってみる。
腹が減ったので飯。前日の孤独のグルメで見て久々にとんかつ欲がわいていたので人参亭さんへ。名物はヒレカツらしいけどロースかつ注文。うまかった。
食後にはガーラ湯沢に行ってみるも休館中。中にはスパとかお土産屋とかもあるのだからやっているかと思ったのだけど。
歩いてまだ行ったことのなかった駒子の湯へ。きれいで使いやすい一方、あまり温泉温泉していないな。。旅行としていくなら山の湯の方が好みだな。
このまま、あまり歩いたことのなかった新幹線の東側を歩いてみる。車社会ではあるけど、一応徒歩でも生活できそう。
観たかった白瀧酒造はお休み(平日の 9:30-14:30 営業)。もっと事前に調べて、私。
南側をぐるっと回って駅へ。そしていつものぽんしゅ館で酒ガチャ。お土産を買ってたら新幹線を逃してしまった。時間がまぁまぁあったので小嶋屋でへぎそば。どうもここの蕎麦はつゆに絡まないのよな。。天ぷら用の塩で食べたら美味かった。
r.gnavi.co.jp腹パンになって新幹線へ。たにがわなら始発だから自由席でも確実に座れるのがいいよね。
■次はスキー開園前のお休み期間を考慮しよう。。。また秋葉山に登ってみてもいいな。もしくは少し離れて浦佐とか魚沼に行ってみるのもありかも。。